2025.06.26
トピックス 法改正
開始されたマイナンバーカードのiPhoneへの搭載とマイナ保険証の扱い
マイナンバーカードのiPhoneへの搭載
昨年の12月2日からマイナ保険証の本格利用が開始され、また、今年の3月24日からマイナ免許証も利用できるようになりました。このように、マイナンバーカードの活用が徐々に進んできていますが、2025年6月24日からはマイナンバーカードをiPhoneで利用できる「iPhoneのマイナンバーカード」の提供が開始されました。
すでに開始されていたAndroidを含め、スマートフォンにマイナンバーカードを入れることで、実物のマイナンバーカードを取り出したり、かざしたりすることなく、スマートフォンで簡単、安全かつ便利に、顔や指紋での認証で、各種サービスを利用できるようになります。また、マイナンバーカードやパスワードがなくても、顔や指紋での認証でマイナポータルにログインできるようになります。
ただし、マイナンバーカードを健康保険証として利用するマイナ保険証は、2025年9月より、機器の準備が整った医療機関等で利用できるようになり、マイナ免許証にしていたとしても、現段階では実物のマイナンバーカードか運転免許証を携帯する必要があります。
詳細は参考リンクよりご確認ください。
参考リンク
デジタル庁
「「iPhoneのマイナンバーカード」の提供を開始しました」
厚生労働省「マイナ保険証のスマートフォン搭載対応について」
■参考
株式会社名南経営ソリューションズ